Home 行事 会員へのお願い

全日本クラシックカメラクラブ
A
ll Japan Classic Camera Club

>>  最 近 の 活 動 報 告  <<        (03年12月27日追加)
2003年11月の研究会報告
平成15年11月8日(土曜日)午後2時からJCII2階会議室にて開かれました。今回のテーマは『ボディーが樹脂製(ベークライト、プラスチックなど』のカメラ」でした。樹脂製だけあって形も色も多様で面白いカメラが一杯集まりました。
03/11研究会持参カメラ一覧・・基本的には持参者の記入通りとし明らかに誤記と思われるものは(編)で修正しました(敬称略、50音順)
持 参 者 カ メ ラ  名 製造会社 フィルム 国名 発売年
浅沼 宣夫 フォダックス コダック 120/620(6×9cm) アメリカ 1945
コニレットU 小西六 コニレット判(28×36mm) 日本 1957
石橋 直幸 スパルタスフルビュー(Spartus full Vue) ガルター・プロダクツ 120(6×6cm) アメリカ 1948
スパルタス 35 135(24×36mm) c1951
伊丹 正晴 コニレット 小西六 コニレット判(28×36mm) 日本 1953
伊東 祐弘 バンタムRF コダック 828(28×40mm) アメリカ 1953
チャオ (組立てキット) 135(24×36mm) 中国
井野 了慧 ミノルタベスト モルタ商会 127(4×6.5cm) 日本 1934
サモカ35V 三栄産業 135(24×36mm) 1955
ホビックス 東郷堂 ボルタ判(28×28mm) c1951
ホビー 35 J 東郷堂 ボルタ判(30×30mm) 1961
岡本 貞雄 ポニー135 コダック 135(24×36mm) アメリカ 1950
長田 勝至 アーガス FA アーガス 1950
片山 良平 エブナー4.5×6 アルベルト・エブナー 120(4.5×6cm) ドイツ 1934
ジンプレックス ツァイス・イコン 120(6×9cm) 1934
ブリラント フォクトレンダー 120(6×6cm) 1937
小滝 日出彦 ツインフレックス ユニバーサルカメラ 00番フィルム(29×38mm) アメリカ c1939
小林 泰人 インカ(INKA) ATAK 120(6×6cm) チェコスロバキア
フォカフレックス フォカ(FOKA)
フォティマレフレックス フォタックス 127(3×4cm) スウェーデン
ステレオロッカ 六和 120(24×23mm) 日本 1955
佐藤 経明 コリーナU ドルゥオプタ 120(6×6cm) チェコスロバキア 1960
城  靖治 チャド(CHADT)腕時計カメラ チャド カメラ ミノックス判(8×11mm) ドイツ 1991
イコネッテ 35 ツァイス・イコン 135(24×36mm) c1958
バンタムRF コダック 828(28×40mm) アメリカ 1953
ゲノス(Genos) ゲノス(Genos Kamerabau) 120(6×6cm) ドイツ 1950
XL399カスタムデラックス 620(?×?) アメリカ 1948
カデット アンスコ 127(4×4cm) c1959
カデットU c1965
サボイ(SAVOY) インペリアル カメラ 620(4.5×6cm) c1956
ブローニー・スターレット コダック 127(4×4cm) 1957
鈴木 恭一 アーガス A アーガス 135(24×36mm) 1936
シグネット 40 コダック 1957
高島 鎮雄 エブナー4.5×6(カールツァイス・テッサー付) アルベルト・エブナー 120(4.5×6cm) ドイツ 1934
エブナー4.5×6(マイヤー・プリモター付) アルベルト・エブナー ドイツ 1934
バキー ヴィルギン 1933
ジンプレックス 511/2  ツァイス・イコン 120(6×9cm) 1935
1937
ラーヴェン カーショー イギリス c1938
ベベ 342/3 (金属製) ツァイス・イコン 乾板(6.5×9cm) ドイツ 1934
トゥリスト(ベベのコピー、ベークライト製) ゴムズ ソ連 1934
アクマ セニア・トウェンティー オーストラリアン・カメラ・マヌファクチャラーズ 126/620兼用(6×9cm) オーストラリア 1938
フォタックス・オリジナル M.I.O.M 620(6×9、4.5×6cm) フランス 1937
フォタックス V 1956
田村 彰啓 ベビーブローニースペシャル コダック 127(4.5×6cm) アメリカ 1939
ノーマッド(NOMAD)127 ソーヤー(Sawyaers Inc.) c1957
スパルタス・ミニチュア ユーティリティー c1939
コニレット 小西六 コニレット判(28×36mm) 日本 1953
中村 昭典 フォタックス・オリジナル M.I.O.M 620(6×9、4.5×6cm) フランス 1937
ブリラント フォクトレンダー 120(6×6cm) 1937
西野 欣哉 ベビーブローニー コダック 127(4.5×6cm) アメリカ 1939
ブローニーホークアイ フラッシュモデル 620(6×6cm) 1950
コダック35 135(24×36mm) 1938
コダック35RF 1940
シグネット50 1957
シグネット80 1958
アーゴフレックスセブンティーファイブ アーガス 620(6×6cm) 1949
アーガス M 135(24×36mm) 1939
アーガス A2 1939
アーガス C3 マッチマチック 1958
アーガス C4 1951
服部 豊 ウルトラ(ヒマラヤ) FEX 620(6×9cm) フランス
プーバ(Pouva) カール・プーバ 120(6×6cm) ドイツ c1956
ジンプレックス ツァイス・イコン 120(6×9cm) 1934
エブナー 6×9 アルベルト・エブナー 1934
藤田 耕一 ブリラント フォクトレンダー 120(6×6cm) 1937
馬淵 勇 ジンプレックス ツァイス・イコン 120(6×9cm) 1934
ラジャー(Rajar) No.6 A.P.M. ラジャーNo.6スプール(6×9cm) イギリス 1929
ブリリアント(Brilliant、金属製、参考出品) フォクトレンダー 120(6×6cm) ドイツ 1932
村松 啓三郎 ブローニー・ホークアイ コダック 620(6×6cm) アメリカ 1949
ブローニー・ホリデー(フラッシュ) 127(4.5×6cm) 1953
ブローニー・スターレット 127(4×4cm) 1957
ブローニー・スターフレックス 1957
ポニー135 135(24×36mm) 1950
山口 満 ブローニー・オート27 127(4×4cm) 1963
山前 邦臣 No.2 ホーケット 120(6×9cm) イギリス 1930
ソーホー モデルB ソーホー イギリス 1930
フェカ フェルチュ(Fertsch) 135(24×36mm) ドイツ 1955
ミノルタベスト モルタ商会 127(3×4、4×6.5cm) 日本 1934
山本 重治 ベビーミノルタ 1935
さくらカメラ 六桜社 127(4×4cm) 1937
マミヤ・マミー マミヤ ボルタ判(24×28mm) 1953
バンタム コダック 828(28×40mm) アメリカ 1935
グリコピストルカメラ グリコ 日本 1964
コニレットT 小西六 コニレット判(28×36mm) 1953
コニレットU 1957
コニレットUM 1959
ブレット コダック 127(4×6.5cm) アメリカ 1936
リッチレイ・ユニバーサル リッチレイ商会 ボルタ判(24×24mm) 日本 1952


石橋直幸さんの二台のガルダースパルタス
左が66判、右が35mm判下の箱は左右逆になっています。

小滝日出彦さんご持参の
ユニバーサル・ツインフレックスと紙製の速写ケース

小林泰人さんのコレクション
左からチェコ製インカ、スウェーデン製フォティマ・レフレックス、
チェコ製フォカ・フレックス、六和のステレオロッカ(その後はロッカの原型機イタリア製デュプレックスで金属製)

佐藤経明さんのチェコ製 コリーナU
チェコ製フジペットといっても良さそうなデザインです。

城靖治さんご持参の腕時計カメラ
1989年頃ドイツ・ジーゲン市に設立された
Chadt Camera社製 Cam Watch M1

同じく城さんのコレクション
手前左からXL399、カデットU、サボイ、ゲノス
奥左からバンタムRF、スターレット、カデット、イコネッテ
樹脂製ならでのカラフルで楽しいデザインのカメラです。

高島会長のカメラ
左からバギー、二台のエブナー

同じく高島会長のコレクション
左からラーヴェンと二台のジンプレックス

同じく高島会長のコレクション
左からフォタックス、セニア・トウェンティ、ツァイス・ベベ、トゥリスト
西野さんのカメラ群
アーガス対コダック
コダック:
ベビー・ブローニー、
ブローニー・ホークアイ、
コダック35、コダック35RF シグネット50および60

アーガス:
アーゴフレックス・セブンティーファイブ、
アーガスM、A2、
C3マッチマチック
およびC4

馬淵さんのラジャーとジンプレックス

村松さんのフラッシュガンの砲列
ブローニーシリーズ四台とポニー

山本重治さんのコレクション
最前列はグリコのおまけのピストル型カメラ
左手前はさくらカメラとその取説、その右三台はコニレット
後列左からベビーミノルタ、リッチレイ・ユニバーサル、マミヤ・マミー
ブレット、バンタム・オリジナル


山前邦臣さんのコレクション
上左は英国コダック製ホーケット、右はソーホー・モデルB
下左はフェカ、右はミノルタベスト

山前さんのコダック・ホーケットの内部、樹脂模様が大変奇麗です。

JCII2階会議室での研究会の様子