 |
|
全日本クラシックカメラクラブ
All Japan Classic Camera Club |
Home 行事 会員へのお願い
9月10日の研究会は、最初小林事務局長から当日の幹事会決定事項や伝達事項が報告され、次いで総務担当幹事より6月に実施したAJCC活動に関するアンケート結果のまとめが報告されました。引き続き定例の研究会に入り、まず湯浅会員の「From VEST to CINE -1930年代前半の流行り廃り-」と題する講演が行われ、次いで高島会長の司会で持参カメラ紹介に入りました。下の写真は、その講演)写真右)と持参カメラ紹介(写真左)の一コマです。

9月の研究会テーマは「ベスト(127)フィルム使用のカメラ」でした。 |

講演中の湯淺会員 |
| 2011/9月研究会持参カメラ一覧・・・基本的には持参者の記入通りとし明らかに誤記と思われるものは(編)で修正しました (敬称略、50音順) |
| 持 参 者 |
カ メ ラ 名 |
製 造 会 社 |
フィ ル ム |
国 名 |
発売年 |
| 浅沼宣夫 |
ゴルディ(4×6) |
ツェー(Zeh) |
127(4×6cm) |
ドイツ |
1930 |
| スポーティー・カーバイン |
ブッチャー(Butcher) |
127(4×6.5cm) |
イギリス |
1930 |
| ベスト・ポケット・エンサイン |
ホートン |
127(4×6.5cm) |
イギリス |
c1923 |
| エンパイア・ベビー |
ワンダーカメラ |
127(3×4cm) |
香港 |
1960 |
| 伊木紀昭 |
アルゼン |
髙橋光学 |
127(4×4cm) |
日本 |
1938 |
| 稲田裕之 |
パーレット(デルタス・アプラナート付き) |
小西六本店 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1925 |
| パーレット(メニスカス・アクロマチック付き) |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1933 |
| パーレット(ザイオン付き) |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1933 |
| パーレット(色パーレット) |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1933 |
| パーレット(オプター付き) |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1933 |
| 高級パーレット(後期型) |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1937 |
| 岩上 麻希子 |
ヤシカ 44 |
ヤシカ |
127(4×4cm) |
日本 |
1958 |
| 岩崎敏彦 |
ベスト・ポケット No.0 |
アンスコ |
127(4×6.5cm) |
アメリカ |
c1916 |
| パーレット |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
c1931 |
| コレレ(4×6.5) |
コッホマン(KOCHMANN) |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
1931 |
| プリモ・ジュニア |
東京光学機械 |
127(4×4cm) |
日本 |
1958 |
| 神藤弘充 |
イコマット 520/18(ベビー・イコマット) |
ツァイス・イコン |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1932 |
| イコンタ 520/18(ベビー・イコンタ) |
ツァイス・イコン |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1936 |
| ベビーパール |
小西六 |
127(3×4cm) |
日本 |
1934 |
| ベビーパール |
小西六写真工業 |
127(3×4cm) |
日本 |
1949 |
| ピクニー・オリジナル(ブラックバージョン) |
宮川製作所 |
127(3×4cm) |
日本 |
1935 |
| 倉石 馥 |
ベビー・ボックス・テンゴール |
ツァイス・イコン |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1931 |
| ロールフィルム・テナックス |
ゲルツ |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
1914 |
| ロール・テンゴール |
ゲルツ |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
1924 |
| ボレンダ(3×4) |
ナーゲル |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1931 |
| 小滝日出彦 |
フォス・デルビー Ⅱ |
フォス(C. F. Foth) |
127(3×4cm) |
ドイツ |
c1934 |
| 小林昭夫 |
ビリー 0 |
アグファ |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
c1932 |
| ロフィナ Ⅰ |
ローデンシュトック |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
1932 |
| ボレンダ(4×6.5) |
ナーゲル |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
c1929 |
| ボレンダ(3×4) |
ナーゲル |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1931 |
| コレレ(4×6.5) |
コッホマン |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
1931 |
| フォテット |
コッホマン |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1932 |
| バルディ |
バルダ |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1934 |
| 小原嗣朗 |
ベスト・ポケット・ホークアイ |
イーストマン・コダック |
127(4×6.5cm) |
アメリカ |
1927 |
| 高井弘善 |
パーマプラス(専用フラッシュ) |
パーマ・カメラス |
127(3.2×3.2cm) |
イギリス |
1952 |
| 高島鎮雄 |
ハモンドB |
丸惣 |
127(3×4cm) |
日本 |
1939 |
| 髙橋強兵 |
ジフィー・コダック V. P. |
イーストマン・コダック |
127(4×6.5cm) |
アメリカ |
1935 |
| パーレット |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1933 |
| ベビーパール |
小西六 |
127(3×4cm) |
日本 |
1934 |
| 竹内久彌 |
デルリュクス |
ガリュス |
127(3×4cm) |
フランス |
1947 |
| リンクス・コンパー |
ポンティアック |
127(3×4cm) |
フランス |
1947 |
| ベルコ |
イダム |
127(36×36mm) |
フランス |
1951 |
| パック・マティック |
フェックス |
127(4×4cm) |
フランス |
1960 |
| 中村昭典 |
ベスト・ポケット・コダック |
イーストマンコダック |
127(4×6.5cm) |
アメリカ |
1912 |
| ベスト・ポケット・コダック モデルB |
コダック・ロンドン |
127(4×6.5cm) |
イギリス |
1925 |
| ベビー・ボックス |
ツァイス・イコン |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1934 |
| 鍋田道雄 |
フォス・デルビー |
フォス |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1931 |
| エクサクタ B (Version 5) |
イハゲー |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
1937 |
| プリモ・ジュニア |
東京光学機械 |
127(4×4cm) |
日本 |
1958 |
| 長谷川幸也 |
ベビー・ライラ |
富士光学器械 |
127(3×4cm) |
日本 |
1937 |
| カデット A-8 |
アグファ・アンスコ |
127(4×6cm) |
アメリカ |
1937 |
| ファルコン・ミニアチュア |
ユーティリティーMFG |
127(3×4cm) |
アメリカ |
c1939 |
| 服部 豊 |
ベビードリス(横型) |
プリンスカメラ |
127(3×4cm) |
日本 |
1939 |
| ベビー金鵄 |
理研光学 |
127(3×4cm) |
日本 |
1941 |
| ベビーパール(赤) |
小西六 |
127(3×4cm) |
日本 |
c1938 |
| ベビーローレン |
アース光学 |
127(3×4cm) |
日本 |
1941 |
| ハーライト |
大船光学 |
127(3×4cm) |
日本 |
1947 |
| サクラ・ボックスカメラ |
小西六 |
127(4×6cm) |
日本 |
1931 |
| クラフト |
エヒト光学工業 |
127(3×4cm) |
日本 |
1941 |
| コリブリ(ビオター45mm F2付き) |
ツァイス・イコン |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1930 |
| 林 勝夫 |
ローライフレックス ベビー(グレイ) |
フランケ&ハイデッケ |
127(4×4cm) |
ドイツ |
1957 |
| 林 輝昭 |
ベスト・ポケット・コダック・スペシャル |
イーストマンコダック |
127(4×6.5cm) |
アメリカ |
1926 |
| ピコレット(545/12) |
ツァイス・イコン |
127(4×6.5cm) |
ドイツ |
1931 |
| 高級パーレット |
小西六 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1937 |
| ダイアネット |
富士光学器械 |
127(4×6.5cm) |
日本 |
1936 |
| 藤岡俊一郎 |
コマフレックス S |
興和 |
127(4×4cm) |
日本 |
1960 |
| 藤森 惇 |
No.0 ブローニーカメラ |
イーストマン・コダック |
127(4×6.5cm) |
アメリカ |
1914 |
| ベスト・ポケット・コダック B |
イーストマン・コダック |
127(4×6.5cm) |
アメリカ |
1925 |
| 馬淵 勇 |
ハルマ 44 |
不明 |
127(4×4cm) |
日本 |
不明 |
| 山前邦臣 |
フォス・デルビー |
フォス |
127(3×4cm) |
ドイツ |
c1931 |
| フォス・デルビーⅡ(米国製距離計) |
フォス |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1940 |
| デルビーリュクス (デルリュクス初期型) |
ガリュス |
127(3×4cm) |
フランス |
1947 |
| プック |
イジンク |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1948 |
|