全日本クラシックカメラクラブ
A
ll Japan Classic Camera Club

Home  行事  会員へのお願い  

2013年11月の研究会は、9日(土)午後2時からJCII6階会議室で開催されました。
小林事務局長からの幹事会報告に引き続き、年度最終回の恒例となっている、高島会長による研究発表があり、その後はいつもの持参カメラ紹介に入りました。今回のテーマは「カメラ名またはメーカー名が“O、P”で始まるカメラ」でした。高島会長の発表は“ル・ペルフォ608メシラ”という珍しいフランス製報道カメラの詳細な紹介でした。報告内容はPDFで掲載致しました。


高島会長による研究発表の様子

持参カメラ紹介
2013年11月研究会持参カメラ一覧・・・基本的には持参者の記入通りとし明らかに誤記と思われるものは(編)で修正しました.
また記載内容からカメラ型番が特定できないものについては発売年を「?」とした。(敬称略、50音順)
持 参 者 カ メ ラ 名 製 造 会 社 フィ ル ム 国 名 発売年
浅沼宣夫 ポリスコープ イカ 乾板(45×107mm) ドイツ c1911
伊藤 勲 オリンピック C 旭物産 127(4×4cm) 日本 1936
プリモフレックスⅠA 東京光学機械 120(6×6cm) 日本 1950
パイロットレフ タチバナ商会 127(3×4cm) 日本 1937
稲田裕之 リオ82B オリオンヴェルク 129(5×7.5cm) ドイツ 1927
パール(昭和11年) 小西六本店 120(6×9cm) 日本 1936
岩崎敏彦 キヤノン・ペリックス キヤノンカメラ 135(24×36mm) 日本 1965
ペトリ V6 ペトリカメラ 135(24×36mm) 日本 1965
宇田川武良 ペタル 聖ペテロ光学 φ25mm円盤フィルム(φ5mm) 日本 1948
サクラ ペタル サクラ精機 φ25mm円盤フィルム(φ5mm) 日本 1948
オントフレックス A コルニュ 620(6×9cm) フランス 1935
プリンスフレックス プリンスカメラワークス 120(6×6cm) 日本 1937
ペトリフレックス 栗林写真機械製作所 120(6×6cm) 日本 1953
フォトンフレックス 不明 120(6×6cm) 日本 不明
マキナ(I) プラウベル 乾板(6.5×9cm) ドイツ 1920
加賀谷一 ペルレ 4.5×6cm (1935) ヴェルタ 120(4.5×6cm) ドイツ 1935
川島久隆 オリンパス クロームシックス ⅣA オリンパス光学工業 120(6×6cm、4.5×6cm) 日本 1954
オリンパス 35-SⅡ オリンパス光学工業 135(24×36mm) 日本 1957
岸本充弘 アルティックス-n エホ・アルティッサ 135(24×36mm) ドイツ 1959
小滝日出彦 オリンパス エース 45mm付き オリンパス光学工業 135(24×36mm) 日本 1958
オリンパスエース 80mm付き オリンパス光学工業 135(24×36mm) 日本 1958
オリンパスエース交換レンズ 35mmF2.8 オリンパス光学工業 日本 1958
プラクチシックス K. W. 120(6×6cm) ドイツ 1957
小原嗣朗 パール Ⅰ 小西六写真工業 120(4.5×6cm) 日本 1949
パール Ⅱ 小西六写真工業 120(4.5×6cm) 日本 1951
パール Ⅲ 小西六写真工業 120(4.5×6cm) 日本 1955
パール Ⅳ 小西六写真工業 120(4.5×6cm) 日本 1958
小林昭夫 ツバサ スーパーセミ オプトクローム 120(4.5×6cm) 日本 1939
プラウド プラウド(販社、製造会社名不明) 乾板(6.5×9cm) 日本 c1934
小松輝之 リオ 84A ルクスス仕様 オリオンヴェルク 127(4×6.5cm) ドイツ 1924
ペリフレックス(1) コーフィールド 135(24×36mm) イギリス 1954
島田喜久雄 パックス 35 大和光機工業 135(24×36mm) 日本 1952
パクセッテ Ⅰ ブラウン 135(24×36mm) 西ドイツ 1951
鈴木恭一 プラクチカ FX2 K. W. 135(24×36mm) 東ドイツ 1956
オリンパス ペン オリンパス光学工業 135(18×24mm) 日本 1959
須浪敏行 ピロートレフレックス K. W. 127(3×4cm) ドイツ 1931
パテント エチュイ K. W. 乾板(6.5×9cm) ドイツ c1921
ペリフレックス 3b コーフィールド 135(24×36mm) イギリス 1961
高井弘善 ペリフレックス ゴールドスター コーフィールド 135(24×36mm) イギリス 1961
高島鎮雄 オカム オドン・ケイツラー 127(4.5×6cm) チェコスロバキア 1926
ピクニー C 宮川製作所 ボルタ(24×24mm) 日本 1949
ル・ペルフォ 608 メシラ ポール・ラシェーズ 長尺(6×8、6×6、6×4.5) フランス 1952
竹内久彌 ペリフレックス(オリジナル) コーフィールド 135(24×36mm) イギリス 1953
鍋田道雄 オフナーシックス(II) 大船光学機械 120(6×6cm) 日本 1954
萩谷 剛 プリモフレックス ⅣA 東京光学機械 120(6×6cm) 日本 1955
ピクニー 宮川製作所 127(24×36cm) 日本 1935
長谷川幸也 ワルタックス Ⅰ 岡田光学 120(4.5×6cm) 日本 1940
林 勝夫 オペマ Ⅱ メオプタ 135(24×32mm) チェコスロバキア c1950
プロミネント Ⅱ フォクトレンダー 135(24×36mm) 西ドイツ c1958
藤岡俊一郎 プリマー・レフレックス Ⅱ プリマ-・カメラヴェルケ・ゲルリッツ VEB 120(6×6cm) 東ドイツ 1951
馬淵 勇 オリオン シックス RⅢ 協和精機 120(6×6cm) 日本 1954
マキナⅡ プラウベル 乾板(6.5×9cm) ドイツ 1933
プリマーフレックス Ⅱ側面 VEB ファインオプティッシェ・ヴェルク・ゲルリッツ 120(6×6cm) 東ドイツ 1952
プレスバン 鈴木光学 120(6×6cm)135(24×36mm) 日本 1953
森山直治 マキナ (I) プラウベル 乾板(6.5×9cm) ドイツ 1920
矢澤征一郎 ピース(前期型) シャッター部 曽根春翠堂 乾板(8×10.5cm) 日本 c1919
ピース(後期型) 曽根春翠堂 乾板(8×10.5cm) 日本 c1921
パーレット(最終モデル) 小西六 127(4×6.5cm) 日本 1946
山前邦臣 カードン 軍用モデル その背面 プレミアーインストルメント 135(24×36mm) アメリカ 1945
湯浅 謙 プラクティフレックス Ver.3 K. W. 135(24×36mm) ドイツ 1939
プラクティフレックス Ver.16 K. W. 135(24×36mm) ドイツ 1948
プラクチシックス K. W. 120(6×6cm) 東ドイツ 1956
プラクチシックス K. W. 120(6×6cm) 東ドイツ c1959
米山伸彦 オフナーシックス 大船光学機械 120(6×6cm、4.5×6cm) 日本 1953
オリンパス FTL オリンパス光学工業 135(24×36mm) 日本 1972
オリンパス M-1 オリンパス光学工業 135(24×36mm) 日本 1972