| 持 参 者 |
カ メ ラ 名 |
製 造 会 社 |
フィ ル ム |
国 名 |
発売年 |
| 浅沼 宣夫 |
メイコー4號 |
東郷堂写真工業 |
特殊フィルム(6.5×9cm) |
日本 |
1935 |
| ステレオロッカ |
六和 |
120(24×24mm) |
日本 |
1955 |
| 伊勢木 敏 |
ライカフラッシュガンCHICO(M3に装着) |
エルンスト・ライツ |
- |
西ドイツ |
1954 |
| キヤノンフラッシュユニット B-III |
キヤノンカメラ |
- |
日本 |
1953 |
| コダック・スタンダードフラッシュホルダー |
イーストマン・コダック |
- |
アメリカ |
c1950 |
| リコー BC-605 |
理研光学工業 |
- |
日本 |
c1960 |
| キヤノンフラッシュユニット B-Ⅲ |
キヤノンカメラ |
- |
日本 |
c1950 |
| ウェストハイパー B |
松下電器 |
- |
日本 |
c1958 |
| ナショナルハイパー PB3 |
松下電器 |
- |
日本 |
c1960 |
| 東芝オールマイト 5 |
東京芝浦電気 |
- |
日本 |
c1960 |
| 東芝発光器P3Ⅲ |
東京芝浦電気 |
- |
日本 |
c1960 |
| ワルツ フラッシュマスター |
ワルツ |
- |
日本 |
c1950 |
| 稲田 裕之 |
キヤノン VT Deluxe |
キヤノンカメラ |
135(24×36mm) |
日本 |
1957 |
| ニコンF用MIKAMIラピッドワインダー |
ミカミ(MIKAMI & Co. Ltd) |
- |
日本 |
c1960 |
| 岩崎 敏彦 |
ミノン6Ⅲ |
大和光機 |
120(4.5×6、6×6cm) |
日本 |
1952 |
| 宇田川 武良 |
Fake Leica Gold(Fed 1f?シャッター速度1/20-1/500) |
Fed |
135(24×36mm) |
ソ連 |
(1949) |
| Fake Leica(Fed 1g?シャッター速度1/25-1/500) |
Fed |
135(24×36mm) |
ソ連 |
(1953) |
| 小野 新平 |
ブロックノート |
ゴーモン |
乾板(4.5×6cm) |
フランス |
c1904 |
| ユティリア |
不明(ジオン?) |
乾板(6×9cm) |
フランス |
1925 |
| 金丸 斉 |
スーパーイコンタ 531 |
ツァイス・イコン |
120(4.5×6cm) |
ドイツ |
1936 |
| 神藤 弘充 |
コレレ K |
フランツ・コッホマン |
135(18×24mm) |
ドイツ |
1932 |
| コレレ 4.5×6cm |
フランツ・コッホマン |
120(4.5×6cm) |
ドイツ |
1933 |
| 小林 昭夫 |
ヴェルツール |
ヴェルタ |
120(4.5×6、6×6cm) |
ドイツ |
1938 |
| オートセミファースト |
栗林写真機製作所 |
120(4.5×6cm) |
日本 |
1940 |
| 小林 まゆみ |
ワルタックス・アクメ |
第一光学 |
120(4.5×6cm) |
日本 |
1951 |
| 小松 輝之 |
リリプト-撮影状態と、-折りたたんだ状態 |
エルネマン |
アトム判(4.5×6cm) |
ドイツ |
1914 |
| ミニチュア・クラップ |
エルネマン |
アトム判(4.5×6cm) |
ドイツ |
1913 |
| ベルクハイル |
フォクトレンダー |
アトム判(4.5×6cm) |
ドイツ |
c1919 |
| 高井 弘善 |
ライカⅢ |
エルンスト・ライツ |
135(24×36mm) |
ドイツ |
1933 |
| シンクロナイズド・フラッシュユニット・モデルⅥ |
ニューヨーク・ライツ |
- |
アメリカ |
c1940 |
| ライカ用ワインダー |
不明 |
- |
日本 |
不明 |
| 高島 鎮雄 |
エンサイン・キューピッドとその内部 |
ホートン |
120(37×57mm) |
イギリス |
1922 |
| エンサイン・ジップとその内部 |
ホートン・ブッチャー |
120(37×57mm) |
イギリス |
c1930 |
| ソホ・マイナSK 12 (Soho Myna SK12) |
ソホ |
120(6×9cm) |
イギリス |
1939 |
| 高橋 強兵 |
アトム 51型 |
イカ |
アトム判(4.5×6cm) |
ドイツ |
1909 |
| コーワSW |
興和 |
135(24×36mm) |
日本 |
1964 |
| 竹内 久彌 |
ピュピレ |
アウグスト・ナーゲル |
127(3×4cm) |
ドイツ |
1931 |
| 中原 寧之 |
コンドルⅢS |
コンドルカメラ |
135(24×36mm) |
日本 |
1959 |
| コンドルV2 |
コンドルカメラ |
135(24×36mm) |
日本 |
1959 |
| 鍋田 道雄 |
トプコン・ホースマン・プレス760 |
東京光学機械 |
120(6×9cm) |
日本 |
1966 |
| 湯淺 謙 |
エクサクタ 66 mod.1(クセノターMF80mm F2.8) |
エクサクタGmbH |
120(6×6cm) |
西ドイツ |
1984 |
| エクサクタ 66 mod.2(エクサクタ 80mm F2.8) |
エクサクタGmbH |
120(6×6cm) |
西ドイツ |
1986 |
| 交換レンズ:クルタゴン MF 60mm F3.5 |
シュナイダー |
- |
西ドイツ |
不詳 |
| 交換レンズ:テレクセノター MF 150mm F4 |
シュナイダー |
- |
西ドイツ |
不詳 |
| 交換レンズ:テレクセノター MF 250mm F5.6 |
シュナイダー |
- |
西ドイツ |
不詳 |
| 交換レンズ:ビオメター 80mm F2.8 |
カール・ツァイス・イエナ |
- |
東ドイツ |
不詳 |
| 2倍コンバーター |
不詳 |
- |
西ドイツ |
不詳 |