| 持 参 者 |
カ メ ラ 名 |
製 造 会 社 |
フィ ル ム |
国 名 |
発売年 |
| 浅沼 宣夫 |
ホーケットカメラ No.2 |
イーストマン・コダック |
120(6×9cm) |
イギリス |
c1930's |
| 稲田 裕之 |
No.3 フォールディング・ポケット・コダック Mod.C |
イーストマン・コダック |
118(8×10.5cm) |
アメリカ |
1902 |
| No.3 オートグラフィック・コダック・スペシャル |
イーストマン・コダック |
A118(8×10.5cm) |
アメリカ |
1914 |
| 神藤 弘充 |
No.3A フォールディング・ポケット・コダック |
イーストマン・コダック |
122(8×14cm) |
アメリカ |
1903 |
| 小滝 日出彦 |
ロマン・タルボット・ストラットタイプ・フォールディングカメラ |
ロマン・タルボット(ベルリン) |
乾板(8×10.5cm) |
ドイツ |
1899 |
| 小林 昭夫 |
N0.3 フォールディング・ポケット・コダック Mod.E3 |
イーストマン・コダック |
118(8×10.5cm) |
アメリカ |
1904 |
| No.3 カートリッジ・コダック |
イーストマン・コダック |
119(10.5×8cm) |
アメリカ |
1900 |
| No.3 フォールディング・ブローニー |
イーストマン・コダック |
124(8×10.5cm) |
アメリカ |
1905 |
| 小松 輝之 |
ミニアチュア・クラップ (1920) |
エルネマン |
アトム判乾板(4.5×6cm) |
ドイツ |
1920 |
| 島田 喜久雄 |
コニカL |
小西六写真工業 |
135(24×36mm) |
日本 |
1961 |
| 須浪 敏行 |
No.1A フォールディング・ポケットコダック Mod.B (bed-type) |
イーストマン・コダック |
116(6.5×10.5cm) |
アメリカ |
1905 |
| No.3 フォールディング・ポケットコダック Mod. C-5 |
イーストマン・コダック |
118(8×10.5cm) |
アメリカ |
1908 |
| No.3A オートグラフィック・コダック・スペシャル Mod. B |
イーストマン・コダック |
122(8.5×13.5cm) |
アメリカ |
1914 |
| 高井 弘善 |
ステレリュクス I |
リュミエール |
116(6×13cm)・・・・ステレオ写真 |
フランス |
1933 |
| フィルム K (6.5×11cm) 後期型 |
ツァイス・イコン(エルネマン) |
116(6.5×11cm) |
ドイツ |
1926 |
| 高島 鎮雄 |
No.4A フォールディング・コダック Mod. A |
イーストマン・コダック |
126(11×16.5cm ) |
アメリカ |
1906 |
| ロイド 716 |
ヒュティッヒ |
112 or 115(18×12.5cm) |
ドイツ |
1907 |
| チャレンジ・デイスプール・トロピカル |
J. リザーズ |
122(8×14cm) |
イギリス |
c1905 |
| 高橋 強兵 |
No.4 カートリッジ・コダック Mod. F |
イーストマン・コダック |
104(12.5×10cm) |
アメリカ |
1900 |
| No.3A オートグラフィック・コダック・スペシャル |
イーストマン・コダック |
122(8×14cm) |
アメリカ |
1917 |
| 竹内 孝次郎 |
ザ・カーバイン |
ブッチャー(独ヒュティヒOEM) |
118(8×10.5cm) |
イギリス |
c1904 |
| 竹内 久彌 |
デュカティ・ソーニョ |
デュカティ |
135(18×24mm) |
イタリア |
1946 |
| デュカティ・シンプレックス |
デュカティ |
135(18×24mm) |
イタリア |
1950 |
| ルクシアⅡ(Luxia II) |
C.O. M. I. |
135(18×24mm) |
イタリア |
c1949 |
| スキャット(SCAT) |
S. C. A. T. |
16mmフィルム(7×10mm) |
イタリア |
1947 |
| フォトネサ (FOTONESA) |
G. P. M. |
専用フィルム(20×20mm) |
イタリア |
1945 |
| 中原 寧之 |
カスカⅡ |
シュタインハイル |
135(24×36mm) |
西ドイツ |
1948 |
| 鍋田 道雄 |
No.3 フォールディング・ポケット・コダック |
イーストマン・コダック |
118(8×10.5cm) |
アメリカ |
1900 |
| 七井 貞明 |
フレクソ・コダック No.2 (Flexo Kodak No.2) |
イーストマン・コダック |
101(9×9cm) |
アメリカ |
1899 |
| No.2 ブルズアイ・カメラ (No.2 Bull's Eye Camera) |
イーストマン・コダック |
101(9×9cm) |
アメリカ |
1896 |
| 長谷川 幸也 |
タッシェン・テナックス |
ゲルツ |
乾板(6.5×9cm) |
ドイツ |
1912 |
| 藤岡 俊一郎 |
ジュニア・スペシャル・ルビー・レフレックス |
ソーントン・ピッカード |
120(6×9cm) |
イギリス |
1926 |
| 山前 邦臣 |
No.4カートリッジ・コダック |
イーストマン・コダック |
104(12.5×10cm) |
アメリカ |
1897 |
| No.3A オートグラフィック・コダック・スペシャル Mod. B |
イーストマン・コダック |
A122(8×14cm) |
アメリカ |
1917 |
| ロールフィルム・セネカNo.3A |
セネカ・カメラ |
122(8×14cm) |
アメリカ |
1914 |